スイフトのインチアップ方法とサイズ一覧

スイフトのタイヤホイールのインチアップを検討中の方へ、 このページではスイフトのインチアップ方法と代表的なインチアップサイズを紹介しています。

スイフトのインチアップ方法を知りたい方は、『 ①スイフトのインチアップの方法 』から、インチアップサイズだけが知りたい方は、『②インチアップサイズ一覧』からどうぞ。

スイフトのインチアップの方法

スイフトをインチアップしたいけど何から始めたらいいのかわからない方へインチアップの方法について紹介します。

簡単・安全・安い通販ショップでサイズ探し

簡単にインチアップしたい方は、大手タイヤ通販ショップなら簡単・安全でしかも安く購入でき、愛車にぴったりのインチアップのタイヤホイールをチョイスすることができます。

私がよく利用しているのはフジコーポレーションとカーポートマルゼンです。安い順で検索したらだいたいこの2つが上位にヒットしますし、大手(フジコーポレーションは東証一部上場企業)なので安心です。

スイフトにマッチするインチアップサイズがわからない方へ

スイフトで検索したタイヤホイールセットです。参考にしてください。

16インチ17インチ

  • 好みのホイールデザインを選ぶ(左の“ ブランド ”でタイヤやホイールメーカー毎にフィルターをかけて価格をチェック)
  • 気に入ったホイールがあればクリックし、愛車の情報(車種・年式・グレードなど)を入力する
  • ショップで適合確認を行ってくれます。適合の確認がとれて初めて購入手続きとなります。

※ホイール装着のイメージはフジ・コーポレーションの『マイカードレスアップフォト』と『ホイールフィッティングルーム』やカーポートマルゼンの『装着ギャラリー』を参考にしてみてください。

ポイント

各タイヤ通販ショップはオリジナルサイトもありますが、大手ショッピングサイト経由で購入すれば安く購入できるうえにショッピングサイトのポイントも獲得できます(購入価格が高いので高ポイント獲得のチャンス)ので、私は大手ショッピングサイトを経由して購入しています。
ショッピングサイト店・フジコーポレーションPayPayモールカーポートマルゼンPayPayモールフジコーポレーション楽天市場店カーポートマルゼン楽天市場店

インチアップの手順を知りたい方へ

当ブログではインチアップの手順について詳しく紹介していますので参考にしてください。

まずはここから⇒インチアップを始める前に

スイフトのインチアップサイズ一覧

スイフトのインチアップサイズ例になります。16-17インチがおよその装着可能範囲になります。

※各サイズの適合については各ショップにて必ず確認ください。

2016年~ZC/ZD系 2017~Z系

16インチサイズ例

スイフトの16インチのタイヤサイズ例は以下です。スイフトスポーツからは1インチダウン、HibridRS・SL/RS/RSt と同一径にXGリミテッドからは1インチアップになります。

インチアップタイヤサイズ例ホイールサイズ例
185/55R16 83V-87V(XL)16インチ×6.5J 4穴100

輸入タイヤ含むセット

ヨコハマセット

人気セット

17インチサイズ例

スイフトの17インチのインチアップタイヤサイズ例は以下です。スイフトスポーツと同じ径、その他グレードから1-2インチアップになります。

タイヤサイズ例ホイールサイズ例
195/45R17 81W-85W(XL)17インチ×6.5-7.0J 4穴100

輸入タイヤ含むセット

ダンロップセット

人気セット

※XLはエキストラロードの略

スイフトの標準タイヤホイールサイズ

スイフトの標準装備のタイヤサイズになります。

グレートタイヤサイズホイール
XGリミテッド175/65R15 84H5.0J×15+40 4穴100mm
HibridRS・SL/RS/RSt185/55R16 83V6.0J×16+45 4穴100mm
スポーツ195/45R17 81W6.0J×17+45 4穴100mm

スズキ

Posted by inchud