インチアップ時に気を付けたいロードインデックスと空気圧(ロードインデックス早見表あり)

タイヤホイールをインチアップする時に必ず守らないといけないのが、①タイヤの外径を標準で装着されているタイヤの外径に極力あわせる・近づけること②車に干渉しないようにすることに加えもうひとつとても重要なことがあります。

それは、

純正タイヤのロードインデックス(荷重指数)と設定空気圧で示された耐荷重値(kg)を維持できるタイヤを選ぶということです。

これは、ロードインデックスの早見表を使えば簡単に知ることができますが以下で順をおって紹介します。

こちらもどうぞ

・当サイトでは、メーカー車種ごとのインチアップ・ダウンの方法や適合するタイヤホイールサイズ一覧も紹介していますので、簡単に愛車にマッチするタイヤホイールサイズを知りたい方は以下を参考にしてみてください。
インチアップ方法とサイズ(メーカー車種別一覧)
・スタッドレスタイヤ購入でインチダウンを検討中の方はこちら(車種別各サイズも紹介しています)
スタッドレスタイヤ購入ガイド

ロードインデックス(荷重指数)とは

では、ロードインデックスとは何なのでしょう。まずはロードインデックスについて説明します。

タイヤの側面を見ると下のような表記がされています。順番に何が記されているのかを説明します。

タイヤ表記画像
  • 195 タイヤの横幅
  • 60 扁平率
  • R ラジアル構造であるという意味です
  • 14 リム径(インチ表示)
  • 86 ロードインデックス(荷重指数)
  • H 速度記号

この中で『86』がロードインデックス(荷重指数)を表しています。

ロードインデックスと設定空気圧でわかる耐荷重値

では、このロードインデックスは何を表しているのでしょう。

それは、『ある一定条件下でこのタイヤ1本が支えることが出来る耐荷重(kg)』の範囲を表しています。(ちなみに上記の『86』という数字はランクを表す数値で定量的な意味はありません。)

上で範囲と書きましたが、同じ『86』ロードインデックスのタイヤでも充填される空気圧によって耐荷重が変わってきます。

充填する空気圧を高く設定すれば耐荷重(kg)は高くなりますが、そのロードインデックス毎に上限値が決まっています。

下表(ロードインデックス表₋一部抜粋)をみてください。縦軸がロードインデックス、横軸が空気圧で中にプロットされている数値が耐荷重値を表しています。

例をあげて紹介します

ある車種で装着されているタイヤのロードインデックス表示が『86』だとして、その車で設定されている空気圧が200kPaの場合、耐荷重は475kgとなります。

空気圧を240kPaまで上げれば、このタイヤは最大530kgまでは耐えることができますが、240kPa以上空気圧をあげても耐荷重値は上がりません。

そして、インチアップタイヤはこの耐荷重値475kgを維持できるものを選ばないといけないわけです。

ロードインデクス抜粋
ロードインデックス表
ポイント

インチアップをする際、標準で装着されているタイヤのロードインデックスと空気圧の組み合わせで決まる耐荷重値が維持できるタイヤを選ぶ必要があります。
当サイトでは、ピックアップした車種に適合するタイヤホイールサイズを紹介していますのでこちらも参考にしてみてください。
メーカー車種別インチアップサイズ一覧 からどうぞ。

同じロードインデックスでも規格が異なると必要な充填空気圧は変わる

もう一つ、気を付けないといけないことがあります。

それは、ロードインデックスにはスタンダード規格とエクストラロード/レインフォーズド規格があることです。

エクストラロード/レインフォーズド規格のタイヤは、タイヤの内部構造を強化することでスタンダード規格に比べ高い空気圧を充填することができるタイヤのことです。(スタンダード規格のタイヤで最大250kPaの設定になっているのに対して、エクストラロード規格のタイヤは290kPaまで設定されていたりします。)

インチアップタイヤを選ぶ場合、このエクストラロード/レインフォーズド規格を選ぶケースが多いのですが、仮に同じロードインデックス値のタイヤを選んだとしてもエクストラロード規格のタイヤだと充填する空気圧が変わってきます。

注意

うっかりスタンダードタイプと同じ空気圧を充填すると耐荷重不足のまま走行することになりますので注意が必要です。

同じロードインデックスでも充填する空気圧が異なる

例をあげて紹介します。

下のロードインデックス早見表で、スタンダード規格とエクストラロード/レインフォーズド規格の表を見比べてください。

純正タイヤがスタンダード規格の場合、ロードインデックス86/空気圧200kpaの場合荷重質量は475kgです。これをインチアップし、エクストラロード/レインフォーズド規格の同じロードインデックス86のタイヤに交換したとして、同じ荷重質量475kgをキープするためには250kPa充填する必要があります。

このことを知らない人が結構多いので注意が必要です。

ロードインデックス早見表

以下に各規格別のロードインデクス早見表を添付していますが、ブリジストンのサイトも紹介しておきますので以下を参照ください。

ブリジストンのサイト⇒タイヤを知る(乗用車用)⇒タイヤ交換⇒空気圧別負荷能力対応表

ロードインデックス表

同じロードインデックスのタイヤが設定されていない場合の対処法

もう一つ、インチアップをする時選ぶタイヤによっては純正タイヤで設定されているロードインデックスと同じものが設定されていないサイズがあります。

このような場合は、空気圧設定を高くして耐荷重をあわせることができる場合もあります。

これについても例をあげて紹介しておきます。

同じく、ロードインデックス=86、空気圧=200kPa ⇒耐荷重475kgのタイヤに対して、インチアップしたタイヤのロードインデックスが84しかチョイスできなかった場合、空気圧を280kPaまで上げれば、485kgまで耐えることができますので475kgを上回ることができます。

まとめ

ロードインデックスとは、そのタイヤ1本が耐えることができる荷重範囲を表すランクのことで、充填する空気圧との組み合わせによってタイヤ1本の耐荷重値が決まります。その耐荷重値は、その車の車重などに合わせてメーカーが個別に設定したものです。

最後に確認手順をまとめておきます。

インチアップタイヤの空気圧確認手順

インチアップしたタイヤがエキスタラロードの場合の確認手順を順を追って紹介しておきます。
1、純正タイヤの『 ロードインデックス 』と『設定空気圧』をもとに耐荷重値を確認する
2、インチアップしたタイヤの『ロードインデックス』をエキストラロード規格表で探す 例)86
3、86の行を右に見ていき、純正タイヤの耐荷重を満たす荷重値を探す 例)475kg
4、その荷重値を満たす空気圧を確認する 例)250kPa

インチアップをする際は、耐荷重値を維持できるタイヤを選ぶようにします。

こちらもどうぞ

・当サイトでは、メーカー車種ごとのインチアップ・ダウンの方法や適合するタイヤホイールサイズ一覧も紹介していますので、簡単に愛車にマッチするタイヤホイールサイズを知りたい方は以下を参考にしてみてください。
インチアップ方法とサイズ(メーカー車種別一覧)
・スタッドレスタイヤ購入でインチダウンを検討中の方はこちら(車種別各サイズも紹介しています)
スタッドレスタイヤ購入ガイド