マツダCX30のインチアップダウン方法とサイズ早見一覧
マツダCX30のタイヤホイールのインチアップダウンを検討中の方へ、 このページではCX30のインチアップダウン方法と代表的なサイズを紹介しています。
CX30のインチアップダウン方法を知りたい方は、『 ①CX30のインチアップダウン方法 』から、サイズを知りたい方は、『②インチアップダウンサイズ一覧』からどうぞ。
CX30のインチアップダウン方法
マツダCX30をインチアップダウンしたいけど何から始めたらいいのかわからない方へ、その方法について紹介します。
簡単・安全・安い通販ショップでサイズ探し
簡単にインチアップしたい方へ、タイヤ通販ショップなら簡単・安全でしかも安く愛車にぴったりのタイヤホイールを選ぶことができます。また、実際の装着画像も豊富ですから各サイズ・ホイールのマッチングを確認することもできます。
マッチング確認後は、タイヤ通販ショップが出店しているショッピングモール経由での購入がおすすめです。理由は簡単、割引クーポンが使えたりポイントなどが還元されて更にお得だからです。
私がよく利用しているタイヤ通販ショップはフジコーポレーションとカーポートマルゼンです。特にフジ・コーポレーションはショッピングモールで安い・売れている順に検索すればほぼ上位にヒットしますし、大手(東証一部上場企業)なので安心です。
検索が面倒・サイズがわからない方へ
CX30で検索したタイヤホイールセットです。検討の参考にしてみてください。
※同一車種でもグレードにより干渉する可能性がありますので、適合に関してはショップなどで必ず確認してください。
選んだ商品購入の際は、車検証を用意して愛車の情報(車種・年式・グレードなど)を正確に入力してください。
フジコーポレーションなど大手タイヤ通販ショップでは、入力した車両情報をもとにショップで適合確認を行ってくれます。万が一適合確認が取れない場合は、ショップからそれでも購入しますかといった内容の確認メールが届きます。また、不安でしたら購入前に無料通話やメールなどで直接適合確認をすることもできます。適合の確認がとれれば配送準備となります。
※ホイール装着のイメージはフジ・コーポレーションの『マイカードレスアップフォト』と『ホイールフィッティングルーム』やカーポートマルゼンの『装着ギャラリー』を参考にしてみてください。
ポイント
各タイヤ通販ショップはオリジナルサイトもありますが、大手ショッピングサイトにも出店しています。こちら経由で購入すれば安く購入できるうえに割引クーポンが使えたりショッピングサイトのポイントも獲得できます。更に購入価格が高く高ポイント獲得のチャンスなので私は大手ショッピングサイトを経由して購入しています。
・フジコーポレーションPayPayモール・
カーポートマルゼンPayPayモール・フジ・コーポレーション楽天市場店
・カーポートマルゼン楽天市場店
※同じ商品でも、オリジナルサイトとショッピングサイトの店で価格が異なる場合がありますが、私が確認した範囲では送料や組み込み工賃を合計するとぴったりかほぼ同じになります。(一部アウトレット商品などはオリジナルサイトのみ取り扱いの場合もあります。)
インチアップの手順を知りたい
大手ショップならその車種に適合するサイズを提案してくれますが、『自分でもインチアップの手順を知りたい』と思っている方へ、当ブログではインチアップの手順について詳しく紹介しています。
まずはここから⇒インチアップを始める前に
CX30のインチアップダウンサイズ一覧
CX30に適合するサイズ17-19インチのタイヤホイールサイズ例を紹介します。また、タイヤホイールのネット価格も掲載していますのでお店の価格と比べてみてください。
2019.10~CX30-DM系
同一車種でもグレードにより干渉する可能性がありますので、適合に関してはショップなどで必ず確認してください。
17インチのタイヤサイズ例
CX30の17インチのタイヤホイールサイズ例です。
タイヤサイズ例 | ホイールサイズ例 |
215/60R17 96H/100V(XL) 690mm | 7.0J×17インチ 5穴114.3mm |
18インチのタイヤサイズ例
CX30の18インチのタイヤホイールサイズ例です。
タイヤサイズ例 | ホイールサイズ例 |
215/55R18 99V(XL) 694mm | 7.5J×18インチ 5穴114.3mm |
19インチのタイヤサイズ例
CX30の19インチへのインチアップサイズになります。全グレードから1インチアップになります。
タイヤサイズ例 | ホイールサイズ例 |
225/45R19 96W(XL) 685mm | 7.5-8.0J×19インチ 5穴114.3mm |
通販で買ったタイヤやホイールセットの取付け方法
通販で買ったタイヤの取付けは、グーピットのスマート予約や楽天市場での購入なら楽天Carタイヤ交換を利用すれば安くて簡単に取り付けができます。
グーピットを利用する
グーピットは中古車サイトグーの姉妹サイトで、全国のサービスショップの検索・作業予約がネットで簡単にできます。
各通販ショップ独自の取り付けサービスもありますが、中には割高なものもありますので一度グーピットのサービス料と比較してみてください。
【グーピット】 ⇒スマート予約からどうぞ
タイヤホイールセット購入の場合は¥2200~(4本)、タイヤ単体購入の場合は¥7920~(4本)取り付けが可能です。基本一律料金ですが更に安い料金設定(タイヤ組み替えで4千円台など)をしている提携サービスショップもあります。
購入した商品のサービスショップへの直送を希望される際は、購入前に取り付けを依頼するショップに確認・予約⇒商品購入時配送先をショップに指定して送付してもらいます。あとは予約した日時に愛車を持ち込むだけです。大まかな流れは以下です。
- 気に入ったタイヤホイールセットがあればカートに入れる
- グーピットでタイヤの交換をしてくれる近くのサービスショップを検索
- 工賃をチェック・直送対応可能か確認⇒OKならスマート予約から予約する
- カートに入れていた商品を購入し、配送先をグーピットで予約したサービスショップにする
- 予約した日時に愛車を持ち込む
楽天Carタイヤ交換を利用する
楽天に出店しているフジ・コーポレーション各楽天市場店やカーポートマルゼン楽天市場店などで購入したタイヤやホイールセットの取り付けや組み換えが可能です。
料金はタイヤホイールセットの購入で4840円/4本~、タイヤ単体購入で8360円~/4本です。
もちろん楽天ポイントが貯まります。
利用方法は商品購入と同時にタイヤ交換チケットを購入します。
次に近くの取り付け店を探して予約、あとは予約した日に愛車を持ち込むだけです。
マツダCX30準標準装備タイヤサイズ
マツダCX30-DM系の純正タイヤサイズです。※2019.10時点
グレート | タイヤサイズ | ホイールサイズ |
20Sのみインチダウンオプション設定 | 215/65R16 98H | 6.5J×16+45 5穴114.3mm |
全グレード | 215/55R18 95H | 7.0J×18+45 5穴114.3mm |
CX30標準装備タイヤサイズその他スペック
インチアップに関連する標準装備タイヤの各スペックの抜粋です。
タイヤサイズ | 設定空気圧(kPa) | 耐荷重(kg) | タイヤ外径 | タイヤ高さ |
215/55R18 95 | 250 | 690 | 694mm | 118mm |